ゲルニカとオセロ

ロシアとウクライナの戦争が続いている。

 

ピカソの代表作と言われるゲルニカ

 

IMG_2805.jpeg

 

スペインの内戦時に起きた空爆をテーマにしたもので、反戦平和のシンボルとされ、国連の安全保障理事会議場外の壁にもそのタペストリーが掲げられている。

 

モノトーンで描かれたあの絵を見るたびに、白と黒の石を使うオセロゲームを連想する。

 

オセロゲームでは端を取ることでゲームを有利に進めることができる。

 

ユーラシア大陸をオセロの盤面とすると、東側は広大な領土を有するソ連、そして西の端はスペイン。

 

つまり、世界の共産化を目指すソ連コミンテルンにとってスペインを共産主義化することでゲームを有利に進められるワケだ。

 

ピカソ共産主義シンパだったことはご存知だろうか?

老人と海ヘミングウェイは?

やらせ写真でピューリッツア賞を受賞したロバート・キャパは?

寅さんの山田洋次監督は?

山田監督などは日本共産党の機関紙赤旗に幾度となく寄稿している。

 

寅さんは好きだが、もし日本共産党が政権を取ったら、あの映画は真っ先に上映禁止になるだろうな。

 

ピカソゲルニカは知っていても、あの内戦自体を皆さんは知らない。教わらないから。

 

世界的な芸術家で共産主義シンパのピカソは反フランコで、ゲルニカを描いた善組。

勝ったフランコは人民を弾圧して独裁を敷いた悪組。

と言うイメージだろうか。

 

内戦当時のスペイン政府はソ連コミンテルンの後押しを受けた共産主義政権。

内戦当所に聖職者を7,000人を殺戮している。これだって充分な悲劇だ。

 

何しろ、共産主義無神論だから、神さまがいることが許せないのだ。

 

(もし日本が共産主義国になったり、チャイナの属国になったら、皇室も神社仏閣も破壊されることになる。)

 

最終的に反政府軍フランコが勝ち、独裁政権を敷き人民を弾圧する。

それだけ、ソ連コミンテルンの影響を受けた共産主義者がゲリラ的な反抗を続けたということだろう。

どっちもどっちなのだ。

戦争とはそういうものだ。

 

内戦終結40数年して、スペインはいわゆる民主主義国家の道を歩み現在に至っている。

 

もしあの内戦でピカソが支持した政府軍が勝っていたら?

 

今のヨーロッパを観ると、結果的にフランコが勝って良かったのだ。

 

世界的芸術家の作品だから、国連に飾ってあるから、きっと人類にとって良いものだという短絡的な見方はもう止めた方が良い。

 

若い人たちは知らないかもしれないけど、多くの人が好きだ言う、レノンのイマジンもその歌詞の意味するところをどれだけの人が分かっているのだろう。

私は嫌いだ。

 

ロシアとウクライナでも同じだ。

一方的な善、一方的な悪などということはあり得ない。

 

メディア、教師、権威者、世論の主張を鵜呑みにすることはもうやめた方が良い。

 

これだけ情報が氾濫し、緊張感がハンパない現在、自分の頭で考え、調べ、判断し、行動するクセをつけた方が、結果的に自分の大切な人たちや自分を利することにつながる。

 

追記

安倍晋三さんが暗殺され、その後のメディア、人々の反応、政府の対応を観るにつけ、私達が大切にしてきた「こころ」が、一部の人たちには、既に崩れ去っているのがハッキリと見えてしまった。

もしかしたら、もともと私たちでは無いのかも知れない。

 

一部ではあるけれど、その人たちの声は「こころ」ある私たちの声よりもバカでかく、目立つ。

そして「こころ」を持った人びとも、その声の大きさに影響され巻き込まれて行く。

 

そんな喧騒から距離を置きたくて、書くことも止めていた。

 

政府のさまざまな判断でも、安倍さんがいたらこんな結論にはならないだろう、と言えることも度々で、その喪失感はまだ癒えない。

 

書くのを止めていた間、少し引いたところから見えてきた、「わたしたち」を少しの間、書いていこうと考えている。